エアロバイクの消費カロリーを求めるには、ちょっとした数値を覚えておく必要があります。
それが補正係数と呼ばれるもの。
私たち20代後半の場合は、0.95と覚えておきましょう。
エアロバイクでの消費カロリーの計算の場合は、
体重×エアロバイクカロリー×時間×補正係数
となります。
加えて、エアロバイクカロリーと称される「固定的な消費カロリー」もチェックする必要があります。
時速10kmの場合は、0.0800Kcalを消費するのです。
この補正係数・エアロバイクカロリーを踏まえて、エアロバイクの消費カロリーを計算してみましょう。
例えば体重52kgの女性が、3時間、時速10kmでエアロバイクに乗ったと言う想定で計算してみると……
55×0.0800×180×0.95=752.4
以上から、エアロバイクの消費カロリーは、運動の中では比較的高めである頃が分かりました。しかし、こうして数式で書くとなんとも簡単なように思えますが、関節の痛みや腰痛持ちなど、ハンデのある人には本当にきついですから、ウォーキングなど軽い運動と食事制限でのダイエットがおすすめですよ。